「ボクシングは楽しかったよ。心から楽しんだ――だから、もしかしたら戻るかもしれないな」

- 1942年1月17日~2016年6月3日
- アメリカ合衆国出身
- プロボクサー、社会運動家、人道主義者
- ヘビー級チャンピオンとして活躍し、「蝶のように舞い、蜂のように刺す」の名言で知られる。リング外でも公民権運動や反戦活動に関わり、スポーツと社会正義の両面で世界的な影響を与えた。
英文
”I had a good time boxing. I enjoyed it – and I may come back.”
日本語訳
「ボクシングは楽しかったよ。心から楽しんだ――だから、もしかしたら戻るかもしれないな」
解説
この言葉は、モハメド・アリがボクシングという競技への深い愛着と、リングに対する未練を軽やかに語った名言である。引退後もなお「戻るかもしれない」と冗談めかしつつ語ることで、彼がどれほどボクシングを楽しみ、人生の一部として愛していたかが伝わってくる。これは単なるスポーツの話ではなく、自分の情熱を捧げた場所に対する、誇りと郷愁を込めた言葉である。
アリにとってボクシングは、勝敗や名声を超えた「自己表現の舞台」であり、「人生そのもの」でもあった。多くの試合、数え切れない訓練、そして世界中の注目を浴びた時間を経て、なおも「楽しかった」と言えるその姿勢には、挑戦と苦難を乗り越えてきた者ならではの清々しさがある。また「戻るかも」という一言には、自分はまだ終わっていないという、挑戦者の心が息づいている。
現代においても、情熱を持って取り組んだものに対して「またやりたい」と思える心は、人生において最も貴重な感情の一つである。アリのこの名言は、楽しむことと挑むことは両立するということ、そして年齢や状況に関係なく、情熱が人生を輝かせ続けるという真実を教えてくれる。それは、生涯を通じて闘い、そして楽しんだ者にしか語れない、軽やかで力強い名言である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い