「私は今も、そしてこれからも、白い靴下にポケットプロテクターをつけた、オタク気質の技術者なのだ」

ニール・アームストロングの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ニール・アームストロングの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1930年8月5日~2012年8月25日
  • アメリカ合衆国出身
  • 宇宙飛行士、航空技術者、海軍パイロット、大学教授

英文

”I am, and ever will be, a white socks, pocket protector, nerdy engineer.”

日本語訳

「私は今も、そしてこれからも、白い靴下にポケットプロテクターをつけた、オタク気質の技術者なのだ」

解説

この言葉は、ニール・アームストロングが自らの職業的アイデンティティと誇りを、ユーモアを交えて語ったものである。彼は月面に最初に降り立ったという歴史的な偉業を成し遂げた後も、自身を「技術者(engineer)」として位置づけ、その本質は決して変わることがないという信念をこの言葉に込めている。「白い靴下」や「ポケットプロテクター」は、控えめで実直なエンジニアの典型的なステレオタイプとして使われており、それを自嘲気味に受け入れる姿勢には、誇りと親しみが同居している。

この発言は、アームストロングが名声や英雄視に流されることなく、自分の出発点である科学と工学の世界を何よりも大切にしていたことを示している。宇宙飛行士としてのキャリアの後、彼は大学で航空宇宙工学を教え続け、後進の技術者育成に尽力した。つまり、この言葉は、単なる謙遜ではなく、知識、分析、そして地道な技術こそが人類の進歩を支えるという信念の表明でもある

現代においても、技術者や科学者は華やかな表舞台の背後で社会を支えているが、その存在はしばしば見過ごされがちである。この名言は、そうした人々への称賛と、知的誠実さに裏打ちされた職業的誇りを象徴している。アームストロングの自己認識は、若い技術者たちにとって大きな励ましとなり、「地味だが偉大な仕事」に従事することの価値を力強く肯定している

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest


0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る