「まず私たちは、真実に誠実であることを誓おう。物事をあるがままに見て、あるがままに語り、真実を見つけ、それを語り、それに従って生きるのだ」

- 1913年1月9日~1994年4月22日
- アメリカ合衆国出身
- 政治家、弁護士、第37代アメリカ合衆国大統領
- 外交政策において米中関係の正常化やソ連とのデタントを進めたが、ウォーターゲート事件により辞任した初の大統領としても知られている。冷戦期アメリカ政治の象徴的人物である。
英文
“Let us begin by committing ourselves to the truth—to see it like it is, and tell it like it is, to find the truth, to speak the truth, and to live the truth.”
日本語訳
「まず私たちは、真実に誠実であることを誓おう。物事をあるがままに見て、あるがままに語り、真実を見つけ、それを語り、それに従って生きるのだ」
解説
この発言は、政治と社会の健全な基盤として「真実」を重んじるべきだという、ニクソンの倫理的な訴えを含んだ名言である。真実を「見る」「語る」「生きる」と段階的に表現しており、これは単なる情報の正確さではなく、誠実な態度、生き方、政治姿勢にまで真理を徹底するべきだという強い主張である。政治家としてスキャンダルと向き合ったニクソンだからこそ、この言葉は一層重みを持つ。
特に注目すべきは、「to see it like it is, and tell it like it is(あるがままに見て、語る)」という言い回しである。これは、現実を飾らずに受け入れ、粉飾や隠蔽なく伝えることの大切さを示す一方で、それを実践することの困難さも示唆している。また、「to live the truth(真実に従って生きる)」という終盤の一節は、真実を語るだけでなく、それに従った行動を通じて社会に責任を果たすべきだという倫理的呼びかけである。
この名言は、現代の政治やメディアの中で情報が氾濫し、事実と虚偽の境界が曖昧になりがちな時代においても、誠実さと真実追求の重要性を再確認させる普遍的な指針となる。ニクソンのこの言葉は、信頼と正義が危機にさらされる時代にこそ求められる、リーダーと市民の基本姿勢を示す名言である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?