「私は“勝者のイメージ”を築く必要がある。だから、誰かに勝たなければならないのだ」

リチャード・ニクソンの名言
リチャード・ニクソンの名言
  • 1913年1月9日~1994年4月22日
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治家、弁護士、第37代アメリカ合衆国大統領
  • 外交政策において米中関係の正常化やソ連とのデタントを進めたが、ウォーターゲート事件により辞任した初の大統領としても知られている。冷戦期アメリカ政治の象徴的人物である。

英文

“It is necessary for me to establish a winner image. Therefore, I have to beat somebody.”

日本語訳

「私は“勝者のイメージ”を築く必要がある。だから、誰かに勝たなければならないのだ」

解説

この発言は、政治における「イメージ戦略」と勝者の印象が、実際の政策や能力と同様に重要であることを冷徹に認識していたニクソンの本音を示すものである。彼は、自身のキャリアにおいて「敗者」のレッテルがいかに致命的なものであるかを熟知しており、それゆえに勝利することそのものが、政治的資産であり、支持を得るための前提条件であると考えていた。

特に興味深いのは、「establish a winner image(勝者のイメージを確立する)」という表現である。これは、現実の実績だけでなく、人々にどう映るか、どのように認識されるかという視覚的・感情的側面を重視する姿勢を反映している。また、「beat somebody(誰かを打ち負かす)」というフレーズには、政治が本質的に競争と対立の構造を持ち、勝者と敗者が常に明確にされる世界であるという認識が込められている。

この名言は、現代のメディア政治やイメージ主導型リーダーシップにおいても極めて示唆的である。実際の成果よりも「勝っているように見える」ことが支持を集める鍵となる場面は少なくない。ニクソンのこの言葉は、政治の現実的な側面――勝利が正義となる世界――を鋭くえぐり出す、冷静で皮肉な名言として、今なお重みを持っている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る