「私は辞任することで、自らを弾劾したのだ」

リチャード・ニクソンの名言
リチャード・ニクソンの名言
  • 1913年1月9日~1994年4月22日
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治家、弁護士、第37代アメリカ合衆国大統領
  • 外交政策において米中関係の正常化やソ連とのデタントを進めたが、ウォーターゲート事件により辞任した初の大統領としても知られている。冷戦期アメリカ政治の象徴的人物である。

英文

“I have impeached myself by resigning.”

日本語訳

「私は辞任することで、自らを弾劾したのだ」

解説

この発言は、ウォーターゲート事件の責任を取って大統領を辞任したリチャード・ニクソンが、自身の行動を自己弾劾と位置づけた歴史的な言葉である。正式な弾劾裁判を経ずに辞任という形を選んだニクソンは、その決断こそが事実上の「政治的・道義的な弾劾」であったという認識を表明している。この言葉には、議会による強制ではなく、自主的な退陣によって責任を果たしたという自己正当化と、ある種の誇りがにじんでいる。

特に注目すべきは、「impeached myself(自らを弾劾した)」という逆説的な表現である。通常、「弾劾」は外部からの追及によって下される政治的・法的判断であるが、ニクソンはそれを自己の意思で先んじて行ったと語ることで、ある程度の主導権と尊厳を保持しようとしている。これは、単なる敗北ではなく、苦渋の中における政治的選択としての辞任を印象づける狙いがある。

この言葉は現代においても、責任の取り方とは何か、辞任の意味とは何かという議論においてしばしば引用される。ニクソンのこの発言は、形式的な弾劾を回避しつつも、歴史の法廷において自らの責任を認める複雑な心理と政治判断の交差点に立つ名言であり、リーダーシップと倫理のあり方を考えるうえで今なお示唆に富む。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る