「私たちはキャラクターを創り出し、奥行きのあるかたちで命を吹き込んだ。それを通じて、不安に満ちたこの世界に、私たちを分け隔てるものよりも、共有しているもののほうがはるかに多く、重みを持っていることを伝えてきた」

ウォルト・ディズニーの名言
  • 1901年12月5日~1966年12月15日
  • アメリカ合衆国出身
  • アニメーター、映画監督、実業家、プロデューサー
  • ミッキーマウスの生みの親として知られ、アニメーション映画産業を確立。ディズニーランドの創設者であり、エンターテインメントの象徴的存在として世界的に知られている。

英文

”We have created characters and animated them in the dimension of depth, revealing through them to our perturbed world that the things we have in common far outnumber and outweigh those that divide us.”

日本語訳

「私たちはキャラクターを創り出し、奥行きのあるかたちで命を吹き込んだ。それを通じて、不安に満ちたこの世界に、私たちを分け隔てるものよりも、共有しているもののほうがはるかに多く、重みを持っていることを伝えてきた」

解説

この言葉は、アニメーションという芸術を通して、分断された世界に共通の人間性や希望を訴えるというディズニーの信念を象徴している。ディズニー作品に登場するキャラクターたちは、単に可愛らしい存在ではなく、感情・価値観・経験といった「人間らしさ」を深く描かれており、それによって世界中の人々が共感できる普遍性を持っている

特に冷戦や戦争、不安定な国際情勢が続く20世紀中葉において、ディズニーは文化や言語、宗教の壁を超えて人々の心をつなぐ手段としてのキャラクター表現を追求した。『バンビ』『ダンボ』『ライオン・キング』など、登場するのは動物であっても、そこには「親子の愛」「喪失」「友情」「成長」といった、世界中の誰もが経験する感情が込められている

この名言は、今日の多様化・分断の時代においても、共通点を見つけ出し、心を通わせる手段としての物語とキャラクターの重要性を改めて教えてくれる。違いばかりを強調するのではなく、私たちの間にある「同じもの」を信じ、それを表現し続けることが、真の理解と平和への一歩となるという、ディズニーらしい温かく力強いメッセージが込められている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る