「それゆえ、武装した預言者は皆勝利し、武装していない預言者は皆滅びたのである」

ニッコロ・マキャヴェッリ
ニッコロ・マキャヴェッリの名言
  • 1469年5月3日~1527年6月21日
  • フィレンツェ共和国(イタリア)出身
  • 政治思想家、外交官
  • 『君主論』を著し、近代政治学の基礎を築き、現実主義的な政治思想を提唱した

英文

“Hence it comes about that all armed Prophets have been victorious, and all unarmed Prophets have been destroyed.”

日本語訳

「それゆえ、武装した預言者は皆勝利し、武装していない預言者は皆滅びたのである」

解説

この名言は、思想や信念の成功には力による支えが必要だとするマキャヴェッリの現実主義的な視点を示している。彼は、理想や宗教的信念がどれほど高尚であっても、それを守り広めるための具体的な力を持たなければ挫折する可能性が高いと主張している。

この考えは、歴史上の宗教的・政治的指導者を観察する中で生まれたものと考えられる。武装した預言者、たとえばモーセやイスラムの預言者ムハンマドのような人物は、信念と同時に軍事力や統治の力を持って成功を収めた。一方で、非暴力的な方法を選んだ人物は、その信念が存続するか否かが他の要因に大きく依存した。理念だけでは権力に対抗できず、時として力の行使が必要であるというのがマキャヴェッリの主張である。

現代では、この名言は思想の実現における実行力の重要性として解釈されることが多い。たとえば、政治運動や社会改革において、明確な計画や行動力を伴わないと理想が実現しにくい。力の意味は必ずしも軍事力に限らず、経済力や組織力も含まれる。マキャヴェッリのこの言葉は、信念と現実的な手段のバランスを考慮する必要性を教えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る