「私は、大統領の宗教的見解は彼自身の私的な問題であり、それが国家に押し付けられることも、大統領職に就く条件として国家から押し付けられることもないべきだと信じている」
- 1917年5月29日~1963年11月22日
- アメリカ出身
- 政治家
- 第35代アメリカ合衆国大統領としてキューバ危機を乗り切り核戦争を回避し、アポロ計画を推進してアメリカの宇宙探査の基礎を築いた
英文
“I believe in a president whose religious views are his own private affair, neither imposed by him upon the nation or imposed by the nation upon him as a condition to holding that office.”
日本語訳
「私は、大統領の宗教的見解は彼自身の私的な問題であり、それが国家に押し付けられることも、大統領職に就く条件として国家から押し付けられることもないべきだと信じている」
解説
この言葉は、政教分離の原則と個人の宗教的自由を尊重するケネディの信念を示している。彼は宗教的信条が政治に影響を与えたり、政治的資格の判断基準とされることを強く否定し、個人の信仰は公職の遂行と分けて考えるべきだと主張した。
この発言は、ケネディが1960年に大統領選挙運動中に述べたもので、特に自身がカトリック教徒であることに対する疑念や偏見への応答として語られた。アメリカ初のカトリック大統領となった彼は、カトリック教会が国家政策に影響を与えるのではないかという懸念を払拭し、宗教に関わらず政治の公正性を保つことが民主主義の本質であると訴えた。
現代においても、この名言は多様性と宗教的寛容を守るための重要な教訓を提供している。宗教や信仰が多様化する社会では、個人の信仰が公的な役割や義務の遂行に影響を与えないことを確認する必要がある。信仰の自由と国家の中立性を両立させるケネディのビジョンは、今なお重要な指針である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い