「私の最善の判断に基づき、私は連邦のために尽力してきたのであり、それに反することはしていない。私は南部の同胞に対して厳しい感情を抱いたことがなく、したがって厳しい言葉を発したこともない。彼らと我々の違いは、ただ環境の違いによるものだと、私は心から信じて常に宣言してきた」

エイブラハム・リンカーン
エイブラハム・リンカーンの名言
  • 1809年2月12日~1865年4月15日
  • アメリカ出身
  • 政治家、弁護士
  • 第16代アメリカ合衆国大統領として、隷解放宣言を発布し、南北戦争を指導して国家の統一を維持した

英文

”To the best of my judgment, I have labored for, and not against, the Union. As I have not felt, so I have not expressed any harsh sentiment towards our Southern brethren. I have constantly declared, as I really believed, the only difference between them and us is the difference of circumstances.”

日本語訳

「私の最善の判断に基づき、私は連邦のために尽力してきたのであり、それに反することはしていない。私は南部の同胞に対して厳しい感情を抱いたことがなく、したがって厳しい言葉を発したこともない。彼らと我々の違いは、ただ環境の違いによるものだと、私は心から信じて常に宣言してきた」

解説

この名言は、リンカーンの連邦維持への献身と南北間の和解を目指す姿勢を表している。彼は、南北戦争の困難な状況下にあっても、南部の人々を敵視するのではなく、共に解決策を模索すべき同胞として捉えていた。この言葉には、分断を乗り越え、共通の基盤を見出すことで国家を再統一しようとする彼の努力が込められている。

「彼らと我々の違いは、ただ環境の違いによるもの」という部分は、対立の根本にあるのは人間性の差ではなく、社会的・経済的な状況の違いであるとするリンカーンの洞察を示している。これにより、南部の人々への理解を深め、敵対的な感情を和らげることを目指している。

現代において、この名言は、対立や分断の中でも共通点を見出し、和解を目指す重要性を教えている。政治的や社会的な分裂が深まる時代において、相手の立場を理解し、対話を通じて解決を図る姿勢は、リンカーンのリーダーシップに学ぶべき教訓である。彼の言葉は、困難な状況でも人々を結びつける力が、国家や社会の安定に不可欠であることを示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る