「徳とは戦いの状態であり、それを生きるためには常に自分自身と戦わなければならない」

ジャン=ジャック・ルソー
ジャン=ジャック・ルソーの名言
  • 1712年6月28日~1778年7月2日
  • ジュネーヴ出身
  • 哲学者、政治哲学者、作家、作曲家
  • 『社会契約論』で人民主権を提唱し、フランス革命や近代民主主義に影響を与えた

英文

“Virtue is a state of war, and to live in it we have always to combat with ourselves”

日本語訳

「徳とは戦いの状態であり、それを生きるためには常に自分自身と戦わなければならない」

解説

この言葉は、徳と自己との葛藤についての深い理解を示している。ルソーは、徳を保つことは容易ではなく、常に自分自身の欲望や弱さと向き合い、それに打ち勝つための努力が必要であると考えている。徳のある人生を送るには、快楽や怠惰に流されるのではなく、自己を律する強さと継続的な自己成長が求められると主張している。

現代においても、この考え方は多くの人に共感される。たとえば、正しい選択をすることや目標に向かって努力を続けることは、しばしば誘惑や困難と戦うことを伴う。ルソーのこの言葉は、徳を保つためには自己制御や自己との絶え間ない戦いが欠かせないことを教えており、倫理的な生き方の難しさと価値を強調している。

さらに、この名言は、自己改善と成長の過程としての徳の追求を示している。人は徳を実践するたびに自己を乗り越え、より高い自己へと近づく。徳のある生き方は一度達成すれば終わりではなく、継続的に自己と向き合い、鍛え続ける必要がある。この言葉は、徳が静的な状態ではなく、動的で自己との戦いを通じて磨かれるものであることを示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


関連するタグのコンテンツ

戦い(闘争)

道徳

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る