「健全な身体に健全な精神、これこそがこの世での幸福の簡潔で完全な定義である。これら二つを持つ者には、他に望むものはほとんどない。どちらか一方でも欠ける者にとって、他の何を持っていてもあまり役には立たない」

ジョン・ロック
ジョン・ロックの名言
  • 1632年8月29日~1704年10月28日
  • イングランド(イギリス)出身
  • 哲学者、政治思想家
  • 社会契約説や自然権思想を提唱し、イギリス経験論、自由主義の父と呼ばれ、近代民主主義の基礎を築いた

英文

“A sound mind in a sound body, is a short, but full description of a happy state in this World: he that has these two, has little more to wish for; and he that wants either of them, will be little the better for anything else”

日本語訳

「健全な身体に健全な精神、これこそがこの世での幸福の簡潔で完全な定義である。これら二つを持つ者には、他に望むものはほとんどない。どちらか一方でも欠ける者にとって、他の何を持っていてもあまり役には立たない」

解説

ジョン・ロックはこの言葉で、心身の健全さが幸福の基盤であると強調している。彼は、健康な身体と健康な精神が揃っていることこそが、人生における真の幸福を形成するものであり、それがある限り他に望むものは少ないと述べている。一方で、心か体のどちらかが欠けていると、たとえ他の富や成功を得ても幸福を感じにくいと警告している。

現代のライフスタイルやウェルビーイングの考え方においても、心身のバランスが幸福の根本とされている。例えば、健康であっても心が不安定であれば満足感は得られにくく、逆に豊かな精神を持っていても体が不健康であれば活動や喜びを十分に感じることが難しくなる。心と体の両方を整えることで、持続可能な幸福が実現されるという考え方は、多くの研究や実生活で支持されている。

ロックのこの言葉は、私たちに心身の健全さの価値を再認識させるものである。真の幸福は、単なる物質的な富や成功ではなく、健康な身体と安定した精神が伴っていることによってもたらされる。このバランスを維持することが、豊かで充実した人生の礎であり、私たちの幸福を長期的に支えるものである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


関連するタグのコンテンツ

幸せ・幸福・幸運

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る