「教師にとって命令することは教えることよりも容易である」
- 1632年8月29日~1704年10月28日
- イングランド(イギリス)出身
- 哲学者、政治思想家
- 社会契約説や自然権思想を提唱し、イギリス経験論、自由主義の父と呼ばれ、近代民主主義の基礎を築いた
英文
“It is easier for a tutor to command than to teach”
日本語訳
「教師にとって命令することは教えることよりも容易である」
解説
ジョン・ロックのこの言葉は、教えることの難しさと、その役割に対する理解を深める必要性を示している。ロックは、教師や指導者にとって、単に命令を下す方が、真に相手の理解や成長を助ける「教える」という行為よりも容易であると述べている。教えることは、相手の理解を引き出し、自主的な学びを促すための配慮が求められるため、指導力と忍耐を必要とする一方、命令は相手の考えを引き出す必要がないため、簡単に行えると考えられている。
現代の教育においても、この考えは非常に重要である。例えば、指導者が生徒や社員にただ指示を与えるだけでは、受け手の成長や自立は促されない。指示を超えた対話や質問を通じて相手の理解を深める努力が、本当の意味での教育である。このような姿勢により、学びの受け手が主体的に考え、問題解決能力を養うことが可能になる。
ロックのこの言葉は、私たちに教育の本質を再考させるものである。指導者が単に命令を下すのではなく、相手の成長と理解を引き出す努力をすることで、真の学びが生まれる。相手を尊重し、思考を促す指導こそが、教育の意義を実現するために不可欠である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い