「たとえ身体的に困難な状況にあっても、私たちはとても幸せでいられることがある」

ダライ・ラマ14世
  • 1935年7月6日~
  • チベット出身
  • 宗教指導者、仏教僧、チベット亡命政府の元首相・精神的指導者

英文

”Even when we have physical hardships, we can be very happy.”

日本語訳

「たとえ身体的に困難な状況にあっても、私たちはとても幸せでいられることがある」

解説

この名言は、幸福とは外的条件によって決まるものではなく、内面的な心のあり方によって育まれるものであるという、ダライ・ラマ14世の一貫した人生哲学を示している。たとえ貧困や病気、障害といった身体的な困難に直面していても、心の平穏や感謝、愛と思いやりを持つことで人は深い幸福を感じることができるという考え方がこの言葉の核にある。

「physical hardships(身体的困難)」という現実的な苦しみを否定するのではなく、それを前提としながらも、「very happy(とても幸せ)」であり得るという主張は、精神と肉体の分離ではなく、内的な成熟によって苦を超越する可能性を示唆している。これは仏教的な「心の訓練(mind training)」の実践とも重なり、苦の中にあっても心の自由と平安を得る智慧の重要性を物語っている。

この名言は、現代において「幸福=快適な生活条件」と捉えがちな風潮に一石を投じる言葉でもある。物質的な満足があっても心が満たされない現代人に対して、逆にどんな困難の中でも幸せは可能であるという逆説的な希望を与えている。真の幸福とは、状況ではなく、心の向きによって育てるものである──この普遍的な教えが、この短い言葉に凝縮されている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ダライ・ラマ14世」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る