「すべての主要な宗教伝統は基本的に同じメッセージを持っている。それは愛と思いやり、そして赦しである。重要なのは、それらが私たちの日常生活の一部となることである」

ダライ・ラマ14世
  • 1935年7月6日~
  • チベット出身
  • 宗教指導者、仏教僧、チベット亡命政府の元首相・精神的指導者

英文

”All major religious traditions carry basically the same message, that is love, compassion and forgiveness the important thing is they should be part of our daily lives.”

日本語訳

「すべての主要な宗教伝統は基本的に同じメッセージを持っている。それは愛と思いやり、そして赦しである。重要なのは、それらが私たちの日常生活の一部となることである」

解説

この言葉は、宗教の根底にある普遍的な価値を強調している。人類の歴史を通じて多くの宗教が存在してきたが、それぞれの形や儀式の違いを超えて、共通して説かれるのは愛、慈悲、赦しといった基本的な徳目である。ダライ・ラマ14世はチベット仏教の指導者として、自らの宗派の教義を超えた普遍的な真理を伝えようとしたのである。

この言葉の背景には、20世紀後半から21世紀にかけての宗教間対話の必要性がある。冷戦や地域紛争に加え、宗教の違いが対立の原因となることも多かった。そうした状況において、この名言は宗教が本来持つべき役割を再確認させ、争いではなく共生へと導くための指針を示していると言える。

現代においても、この考えは多文化社会グローバル化した世界において有効である。例えば、異なる宗教や文化背景を持つ人々が共に働く国際的な職場では、愛や思いやり、赦しといった価値を日常生活に取り入れることで、より良い協力関係が築かれる。つまり、この名言は単なる宗教的教えにとどまらず、人類全体に通じる平和的な生き方の指針を示しているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ダライ・ラマ14世」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る